道具について

はじめに

家事代行では、お客様のお宅にある道具を使用させていただきます。クロスやスポンジ、歯ブラシ、スクイージーは予備として持参しますが、最低限の洗剤のご準備はお願い致します。迷われた場合は「ウタマロクリーナー」「キッチン泡ハイター」の2本があれば殆どのお掃除はカバーできます◎

ある物で対応をさせていただきますので、最初から全てご用意いただく必要はありません。現場を見て、必要でしたら適した道具を提案させていただきます。買い物をしてから伺うことも可能ですのでご相談ください。

ご用意いただきたいもの(水回り・お部屋のお掃除)

  • 食器用洗剤
  • 中性洗剤
  • 塩素系漂白剤
  • クリームクレンザー
  • マイクロファイバークロス2枚以上
  • スポンジ(食器用、浴室用)
  • トイレブラシ
  • トイレの流せるシート
  • 歯ブラシ
  • ハンディワイパー
  • 床用ワイパー(ドライ、ウェットシート)
  • 掃除機
  • ごみ袋(小さめの袋、45Lなど大きい袋)

こんな道具があると便利です

スーパーやドラッグストアで売っている一般的な道具で十分です。洗浄力も重要ですが、どういった汚れか見極め、手で触って確かめながら丁寧にこする方が汚れを落とせます。それでも落ちない場合は家事代行では難しい場合がありますので、ハウスクリーニングの利用をご検討ください。

食器用洗剤

お好みの物で大丈夫です。

中性洗剤

中性というのはpHのことです。他にアルカリ性や酸性の洗剤があります。基本は中性洗剤を使用し、汚れに応じてその他の洗剤を使い分けると効果的です。

水回りはそれぞれの箇所に専用の洗剤がありますが、大きく成分は変わりません。物を沢山置きたくないという方には、「ウタマロクリーナー」など住宅全般に使える洗剤をおすすめしています。これ1本でキッチン・洗面・浴室・トイレ・床拭きなど対応できます。主洗浄成分はアミノ酸系洗浄成分ですので比較的手にも優しく、匂いも爽やかできつくないです。

同シリーズの「ウタマロ石鹸」も衣類のエリ・ソデ汚れや靴などの泥汚れの洗浄におすすめです。蛍光増白剤が配合されているので、白い物に特に効果的です。

created by Rinker
¥129 (2024/04/28 20:28:17時点 楽天市場調べ-詳細)

塩素系漂白剤

主に排水口のぬめり汚れやカビ取り、消臭に使用します。水回りはどうしてもぬめりが付きやすいので、1本あると便利です。お掃除には広範囲に噴射できるスプレータイプを主に使います。

浴室の壁のタイルの目地など、ピンポイントでカビを落としたい場合はジェルタイプがおすすめです。

クリームクレンザー

研磨剤です。「ジフ」はガラスやステンレスより柔らかい天然成分を使用しており、素材を傷つけるリスクが低いです。キッチンのステンレス製シンクや蛇口、鏡のくもり、水垢に効果があります。柔らかいクロスで優しく磨いてあげるとツヤツヤになり、目に見えて綺麗になったと実感できるので、こちらもぜひ用意していただきたい道具の一つです。

トイレ用品

おすすめのブラシは「スクラビングバブル」です。細長いスティックの先端に、洗剤が染み込んだブラシを装着して、掃除後はワンタッチでそのままトイレに流せます。使い捨てなので衛生的なこと、洗剤を用意する必要が無いところが魅力です。擦る力はあまり強くはないので日常のお掃除向けです。

ブラシそのものを置きたくない場合は「発泡タイプの洗浄剤」の定期的な使用がおすすめです。入れて放置するだけなのでとても簡単です。

汚れが強い場合は「サンポール」「トイレのルック」などの酸性洗剤が効果的ですが、がんこな尿石は家事代行では落とすことが難しいです。

便器の拭き掃除は、「流せるタイプのウェットシート」がおすすめです。普通のウェットシートは誤って流して詰まらせるリスクがあります。しっかりした厚手の物が使いやすいです。

酸性洗剤

浴室のガラスドアや鏡などの水垢に使用します。素材や状態によっては1回ではあまり効果が得られない場合もあります。頑固な水垢はハウスクリーニングの対象ですが、日頃からお掃除に取り入れることで予防効果もあります。

お酢成分の「酢酸」と「クエン酸」Wの力で落とす「お風呂用ティンクル」がおすすめです。

「クエン酸」は粉末やスプレータイプがあります。無臭でペットの糞尿の臭い取りにも効果があります。家事代行では溶かす手間が省けるので、どちらかというとスプレータイプの方が使いやすいです。

重曹・セスキ炭酸

アルカリ性でキッチンのコンロの油汚れ、焦げなどに効果があります。粉末・スプレー・シートタイプなどがあります。電子レンジ内や換気扇フィルターの掃除の際にもあると便利です。スプレーやシートは普段の拭き掃除におすすめです。家事代行ではペースト状にして使ったりするので粉末を使う事が多いです。

レック(LEC) レック 【 激落ちくん 】 の 重曹 粉末タイプ 500g /粉の研磨力でコゲを落とす/油汚れ、茶しぶ、皮脂汚れにも/

スポンジ・ブラシ類

スポンジは傷をつける素材でなければ一般的な物で大丈夫です。

※メラミンスポンジは目に見えないような細かい傷をつけ、かえって汚れやすくなってしまうリスクがあります。消耗品には良いですが、簡単に交換ができない部分への使用は控えた方が良いです

歯ブラシはあらゆる箇所の細かいお掃除に活躍します。アメニティや古歯ブラシで問題ありません。

浴室用床用ブラシは、石製の洗い場や、タイルの目地に水垢が溜まりやすい場合はあると便利です。

スクイージー

浴室や洗面所の鏡、キッチンの作業台の水切りに使います。100円ショップで売っている物でも十分です。小さいと細かい部分で使いやすく、大きいと広範囲に使用する時に楽です。浴室の鏡やガラスは水垢がつくと落ちにくくなりますので、お風呂あがりにさっと水をきると水垢防止に効果的です。マグネットで壁にくっついたり、S字フックで吊るせるように穴が開いてる物がおすすめです。

お部屋の掃除

テレビ周り、棚、コード周りなどの埃取りには「ハンディワイパー」があると便利です。先端を取り換えられるタイプが衛生的です。高所の掃除もできる伸び縮みタイプがおすすめです。

床は掃除機をかけにくいソファ下などもカバーできる「床用ワイパー」があると便利です。

埃は濡らすと固まってしまうので、掃除機をかけるかドライシートで髪の毛や埃を取り、その後ウェットシートで拭くか、手拭きで水拭きから拭きすると効果的です。軽いので掃除機代わりに毎日かけるのにも手軽で良いです。シートは100円ショップにもありますが、クイックルシリーズは厚手で吸着力が強いです。

クロス・雑巾

「マイクロファイバークロス」は各所のお掃除に使えるので、水拭き、から拭き用に2枚以上ご用意いただけると助かります。はぎれや古タオルなどでも良いですが、マイクロファイバーはそれ自体に汚れを落とす効果があるので、仕上がりが良くなります。汚れてしまうので「マイクロティッシュ」のような薄手の物でも十分です。最後に床を拭いて捨ててしまうといった使い方も衛生的かと思います。

カーペットクリーナー/コロコロ

ソファやマット、絨毯などに絡みついた髪の毛などを取るのに便利です。

毛取りスポンジ

犬猫などペットを飼われている方には「毛取りスポンジ」がおすすめです。ソファ、カーペット、ベッド、キャットタワーについた毛に悩まされている方は多いかと思います。優しく擦って毛を集め、つまんで捨てるだけなのでとても手軽です。洗って何度も使う事ができるのでエコですし、コロコロのように頻繁にめくって新しい粘着面を出す手間がいりません。素材との相性もありますが、ごっそり取れるので気持ち良いです。

ごみ袋

コンビニの袋など小さめの物があると、移動しながら作業をするのに助かります。お部屋の片づけをしたり沢山ごみが出る場合は45Lなど大きめの袋もご用意ください。